「ProtoPedia × Mouser Make Awards 2023」の第二弾コラボキャンペーン
マウザー・エレクトロニクス主催の電子工作コンテスト「Mouser Make Awards 2023」は、一次審査にて一般投票を受け付けています。
ProtoPediaでは、応募された作品をたくさんの方に見ていただきたく、一般投票をしてくれた方の中から抽選で20名様に、1000円分のAmazonギフトカードをプレゼント🎁する「みんなで一次審査投票」キャンペーンを開催しております。
投票の参考にと思い、一次審査員のみなさまの作品コメントの一部を、応募者のみなさまのコメントも織り交ぜながら、作品ごとにまとめてみました。(※たまーにTwitterで公開されていないコメントが混ざってます)
作品がたくさんで見るのは大変ですが、ユニークな作品が多いので、とても楽しく刺激を受けるのではないかと思います。是非、下記コメントも参考にしながら、投票に参加いただければと思います。
投票は2023年8月13日までとなります。
番号 | 作品名 | 作品コメント |
1 🚃 | 3Dプリンタで自宅運転台 | ・当初は板金加工だったけど。作りやすいようにと3Dプリンタでの製作に至った想いも素敵! ・動画では白手袋だよね。細かなこだわりが詰まった作品 ・BVEで動くのすごい |
2🖥 | サイバー アンビライトディスプレイ | ・安く簡単に作れるぽいので、やってみたい。他のデバイスと連携して色が変わっても面白そう! ・実際に使用しているのはよいですね ・販売もされてるのすごい! |
3 | 非接触空間センサーで創る非接触タッチパネル | ・赤外線なので、素手でなくても使えるのもいいな! ・製品寿命を調べるため約2年間連続動作中というのも情熱を感じる! |
4 | メカニカルディスプレイ | ・製作過程も面白いし、完成度の高さにもびっくり、Makerなら一度作りたい作品 ・これ本当にすごすぎる。設置する場所によって映るものが変わるので無限に楽しめる ・完成度もすごいのだけど、特出すべきはその表現力の高さ 凸凹パネルを使ったグレースケールのアイデアがほんと素晴らしい |
5🎒 | 後光リュック | ・この規模の作品を作り上げるところと、動画の表情が良いです! ・機構に対する工夫が面白い。過去のアイデアを参考にしながらも、オリジナリティを出しているのも良い! ・背うタイプのバーサライタは初めて見た! せり出し&ウイングのような動きはスーパーロボット魂を揺さぶりますねw |
6 | ショップバリュー ~長さを売る自販機~ | ・アイデアに着目しがちだが、電子工作のレベルもとても高い。勉強になる。 ・これは面白いアイデア〜! ジャーナルプリンタを上手く使って量り売りを実現してる!円周率とか、あみだくじとか、地図とか長さが変わっても問題ない商品のチョイスもいい! ・こういうのが地味に使い捨てできるからこそレシートプリンタっぽくて良い。 |
7😸 | サイバーおニャン子クリーナ | ・尻尾がモップなのは上手い使い方だし、可愛いな〜 ・モップがけにしたことでシンプルな作りで掃除可能。なによりもかわいい! ・かわいいしレーザー測距して方向転換するのすごい |
8🍅 | ミニトマトの水やりを自動化 | ・身近な困りごとを便利なデバイスを活用しながら解決していて良い |
9👗 | 呼び込みちゃん | ・こだわりのベクトルがやばいw ・なんと人形はセリアドールで自作。夏場は扇風機で風も吹くと良いかも?(笑) |
10🤖 | 多関節デフォルメロボット「パワー君」と「パワー君mini」 | ・かわいいロボット。カメラ画像を見ながらのブラウザ操作もできて面白そう。パワー君miniの小型化への工夫も凄い。参考にしたい。 ・ロボットかわいいし完成度高い! |
11🐳 | Long Tail Whale (xiao ver.) | ・感触を本物に近づける構造や、シンプルな構成にするための工夫がすごい。今後の進化も楽しみ! ・前よりもふわふわ感増してて、めっちゃ触りたい! |
12 | HEXAプリンタ ‐6軸非平面3Dプリンタ‐ | ・凄い!非平面印刷ができる。動画を見ると動きが面白い。ありそうでない3Dプリンタだ! ・これからの精度アップに期待したくなる斬新な機構の3Dプリンターです ・とても技術力が高い。3Dプリンタの専門性がないと凄みが伝わりにくい悔しさもある |
13🦾 | IronTravel 筋トレで世界一周! | ・筋トレのモチベーションアップになる良い作品 ・いろんなデバイスやAPIがMashupされてて良き |
14⚔ | 電飾刀 -illuminated katana- | ・光る刀、カッコいい! 刀の外装の部分も設計して作られてる! ・刃が光る。シンプルがゆえにカッコイイ。マイコンやバッテリーの収納方法や、構造も工夫されていて良い。なんか技出したくなる! |
15 | 5.7 GHz帯トランスバータ | ・高周波アマチュア無線機器の作り方を丁寧に解説されていて分かりやすい。とても勉強になるし、やってみたいと思わせる! |
16 | サイバー心霊フォトフレーム | ・アーケード風のデザインと、サイバー心霊という着眼点が面白い。設定アプリの名前も好き。サイバー デジタル グレート セッティング ・コンパクトにおさまっているの良いですね |
17🚲 | ツールドお家 | ・アナログ感最高じゃね?発電させてそれをスロットカーに流したりして競争させるとかもいいかもって思った。 ・これは盛り上がる!勝敗がわかりやすくて良い! ・自転車を漕ぐとロボットも走る。良い運動になるし、ゲーム性、拡張性もあって良い。タイトルが好き。 |
18 | シン3次元表示装置 | ・浮いて見えるLEDディスプレイ。とても綺麗で面白い体験。H/W構成がとてもパワフルで良い |
19 | GOMICOIN | ・ハッカソン作品らしく色んなデバイス、APIを活用していて面白い。片付けと連携したりもできそう。 ・ちょっとしたアイディアがよいですね |
20🖥 | 好奇心育成マシン | ・好奇心を満たしてくれるカタルシスな快感と、Winユーザーなら本能的に拒否してしまうブルスクの不快感の両方を感じさせる絶妙なバランスと不安感を感じた ・禁止されてることが体験できるという発想と、そこにいたるまでのストーリーが素晴らしい ・発想がヤバいwww |
21🤖 | 指乗りサイズ マイクロロボット | ・このサイズでロボットを作れる技術力が凄すぎる。テストしながらの開発進捗は勉強になるし、ソフトもOTAで書けるという完成度の高さ ・小さくするためのアイデア万歳。これだけ小さいといろんなモノに搭載できそう。 |
22🌀 | Uzurium | ・シンプルだけど完成度が高い。製品化できそうなアイデア。 ・複数の光る渦が、とても幻想的! 部屋に飾ってみたい ・エモい渦発生装置。これはインテリアに欲しい!渦と光の演出の魅せ方もこだわっていて完成度が高い ・渦を極限まで魅力的に見せていてすごいw |
23🎹 | PianoRobo ~ビーバーの協奏~ | ・システム構成や機構こだわっていて面白い。ビーバーの動きがとてもかわいい。 ・自動演奏ロボットかわいい |
24📷 | 子どもの気を引きつつシャッターを切るガジェット | ・シンプルな構成だからやってみたくなる ・オーディオジャック経由でカメラって制御できるのですね! 知らなかった CoreS3とか使えば、カメラあるので色々な機能も入れられそう! こういう制御は面白いな〜 |
25🏰 | キャッシュル | ・お金の増加でオブジェが形成される演出は面白い。LEDだけでなく変形とかもさせたくなる。そして歌が気になってしょうがない(笑) ・歌がいいw |
26🤖 | 四脚トイロボット ファミコンバージョン | ・ファミコンに脚が生えてる!ゲームじゃなくてコンピュータそのものを動かす発想が面白い。動きもかわいい。 ・動きがキモいのがよいです。 |
27 | 100均センサーライトで作る「遠隔監視システム」 | ・専門知識がなくても、ライト側の処理をうまく活用してシンプルな構成にしている。100均とM5製品の組み合わせの可能性を感じる。 ・既存の回路を利用し、ちょっとしたカスタマイズでやりたいことをシンプルに実現できる能力が素敵 |
28☀ | 【電気代節約】プチヘム | ・注目すべきはこの一言!! 「電力収支で黒字化も達成しました」実益も兼ねられるハックはすごい!! ・IoTデバイスを駆使することで、自身のQOLを上げた良い事例。安価で効果的 ・おぉぉ、ECHONET Liteで制御してるのか! |
29 | AI顔認識-肩乗りマスコット | ・肩乗りロボットの活用方法としてとても良い。子供にも人気が出そう ・これ、欲しいかも |
30🚪 | Arrival / ChatGPTとノックでコミュニケーション | ・モールス信号に則ったメッセージで通信していて、ChatGPTの使い方が面白い。アート性を感じる。ノック音のこだわりも良い。 ・ChatGPTの斬新な使い方! ・使う側のアイデア次第で、こういう使われ方にもちゃんと応えるChatGPTにポテンシャルに驚きました |
31🤖 | MAX マックスチャン | ・センサやレゴを組み合わせて、○○マックスぽく仕上げていて完成度が高い。ChatGPTも活用している。 ・見たことのあるキャラと毎日お話することで、すすんで子どもが体温測ってくれると母は嬉しい |
32✒ | インタラクティブ・ペンプロッタ | ・人との共同作業やゲームを行うペンプロッタ。技術力高いし、アプリケーション次第で遊び方は無限大! ・これまでいろんなペンプロッターを見てきましたが、従来のモノとは一線を画す作品 |
33 | ボトルパトロール | ・データを一元管理できるような工夫が良い。僕も買い忘れ多いので、生活にとても役立ちそう。 ・IoTのお手本みたいな作品! Iの部分は、GASを上手く活用してるので、初めての方でも実現しやすいと思う! |
34 | ゆるアバター2023 | ・直接的な伝達手段は世の中にたくさんあるので、こういった曖昧な伝達手段は重宝しそう。 |
35 | MOOD MAKER | ・M5Stickを活用した分かりやすい構成。インテリアに良さそう。活用の幅も広げられるかも。 |
36 | 手のひらDJ _AToMM | ・ビートに合わせて光る。圧電素子で振動を検知しておりシンプル。小さくて分かりやすいので、電子工作教室で作ってみるのも面白そう。 ・圧電素子を入力に使ってるのか!どこでも使えて良いな。 ・自宅に欲しいと思えるコンパクトさ・楽しさを感じました! |
37✒ | かわいいスマートペンスタンド | ・目だけで使われ方の状況がわかるのもすごい これだけ可愛いと、ペンスタンドにペンを入れたくなりますな。 ・表情の変化がすごく良い!! ・かわいい!使ったペンをもどす矯正機能もほしい(泣くとか) |
38🎥 | 豆幻灯1.5 | ・完成度が高くまるで製品みたい。売ってたら買う。 ・駆動音が心地よい!掌サイズの投影装置!電池ボックス部分をすごくこだわりって改良されてるのが気持ちい! ・細かな工夫やこだわりが良い ・機構を使った駆動部分やコンパクトで美しく作る全体の設計など、素敵です! |
39🔔 | LoRa メッセージベル | ・長距離双方向メッセージが可能な呼び鈴。従来の無線呼び鈴の課題を分析し、より良いデバイスへ進化させている。M5ATOMの使い方も良い。 |
40😸 | にゃんにゃんモールス機 | ・基板まで猫型なの可愛い!ヘッドホンに出力できたり、単独で操作できたりと、こだわりもすごい!「にゃー」でやり取りすると、猫が会話してるように聞こえるので面白いですね! ・かわいいから使いたくなるし、モールス信号の勉強もできる。これで会話できるようになりたい。 |
41📱 | スマホもおなかがすくんだよ | ・割とありがちな課題な上、こういったロボットの活用事例としても面白い。機構にも創意工夫が見られる。 ・今までQiは人が載せて使用するものと疑いもなく思ってました |
42👀 | ぱちぱちディフューズ | ・点眼が苦手という課題に対し、映像で興味を惹きつけ、ミストで点薬する。克服するためのアイデアと、それを実現する技術が面白い ・凄い発想w |
43🍰 | がんばれ!お手伝いロボ | ・空気入れポンプの発想が面白い。ゲームの新たな可能性を感じた。 ・既存ゲームのコンテンツの力をかりず、ゼロから作り上げたところがすごい。制御は空気圧かと思いきや、安定を求めて距離センサ。ポンプの入力I/Fがとても楽しい作品。 |
44 | ゲーミングシーラ | ・”Apex Legends”の武器を実際に使用できるコントローラに!振動フィードバックまで実装されていて、細部までのこだわりが凄い。かっこいい。 ・ゲームをこの巨大な武器(そしてゲーム内で登場する武器)で遊べるのは楽しすぎる! |
45🔐 | 鍵センサー | ・戸締り不安に感じる方にピッタリ!(僕も結構気になるタイプ)シンプルな作りだけど、暮らしの不安を解消してくれる良い作品。 |
46 | ドッキング!Atom-Chan | ・ChatGPTを組み合わせコミュニケーションがとれる。かわいい。拡張性が高く、色々センサーを付けたしたくなっちゃう。 |
47 | “風吹きのライアー”型キーボード | ・外装はすべてスタイロフォーム、動画の手作り感が最高 ・キーボードのインタフェースとして、音楽をというわけじゃないのになぜかそういう風になってしまうというのは面白い ・3Dプリンタじゃなくて、スタイロフォームを使われてたり、弦をメッキ線にしてたり、工夫も面白い! |
48 | ゆらぎの窓 | ・水と泡使った作品いいな〜。 潜水艦の窓をイメージされたフレームも完成度高くていいな〜 ・インフィニティミラーの応用作品。光のゆらぎへのこだわりも高く、とても綺麗。実物を見てみたい。 ・インフィニティミラーと水槽の水を組み合わせてるの、面白い! |
49 | Type-C 危機一髪 | ・ナイフをUSBに見立てる面白さと、充電限定ケーブルへの不満が見事に組み合わって、とても面白い。 ・日常の小さな体験を作品に組み込むの、ほんとうまい ・発想のインパクトが全てなんですが、それを実現する実装力がすごい。 |
50 | いつでもどこでもMamoroくん! | ・似たものは世の中にあるけど、自作することで分かる気づきは多いし、機能拡張もしやすいから良い。 |
51✋ | Fun?な手洗い場 | ・光って抜群に分かりやすい ・こういう謎っていっちゃうとなんですが用途含めて設備によっていろいろ意味合いつけれるし、普通の場所がもっと面白くできますよね |
52♬ | すてっぷ instrument | ・楽譜との連携完成度が高い ・実際に鍵盤で演奏できるのは面白いな〜 モーターの音階と、ケースに伝わる振動がいい感じ! |
53⌚ | ウォッチチャンver0.1 | ・小型化のためにM5Stamp使ってたり、かわいいデザインにするために工夫がよい ・M5stampS3での実装を行うため、画面表示のプログラムを自作したこだわりが素敵です! |
54 | 180面体球形LEDディスプレイ | ・Makerなら一度は作りたい作品。よく設計が練られている。 ・三角形基板を組み合わせ、球体を実現しているのが面白い。そしてとても綺麗 ・なんだかんだで数の物理で殴るって素晴らしい。素晴らしい。 ・きれい。そして、これ作るのめっちゃ大変なのでは?? ・これ実装しきったのすごい! |
55 | 僕とロッϟボ††娘: | ・ネタ感満載だけど、AI+SPRESENSEで起床判定してたり、技術的工夫点もあって良い。もっとかわいいロボがいい(笑) |
56✋ | 頭なでなで装置 | ・自撮り棒と組み合わせたシンプルでシュールな作風が魅力的。これでなでられると思わず笑顔になるので、癒されること間違いなし。 ・どんな装置か見た目・名前で、とても伝わりやすい作品! ・携帯できるので、いつでもどこでも人を笑顔にできて素敵 |
57 | 肩たたきをもっと楽しくしよう | ・肩たたきをしてもらう側もする側もメリットあってとてもいい。だから親子で作る教材としてもとてもいい気がする ・地味に楽しそう! ・孫が自分でこの作品をプログラミングしだしたら面白い。何事も楽しく取り組めるようにするのは素晴らしい |
58 | スタックサン | ・見かけたら絶対に話しかけたくなるやつ! ・すたっくさんになりたいw ・とてもユニークで面白い上に、映像や音声出力の構成もこだわりがみられる。イベントで大活躍しそう |
59 | 調味量 | ・LINE連携して手軽さを感じる。応用力が高そうなので、色々な料理に対応してほしい。あと、クマがかわいい。 ・デモでは大さじなどを選択する画面だったけれど、料理を選択すると指定した調味料がワンプッシュで出るならほしい! |
60⚡ | スリムコインで電気をくれる君 | ・M5Stackと連携して運動量を算出。コインが貯まってモチベーションが上がる仕組みが面白い。僕も何か筋トレグッズにつけてみたい。 ・既存のアイテムを使って、自分が動くのを連動させる仕組みは楽しい! |
61 | データグローブとロボットハンド | ・指の動きが滑らかですごい!どんなものが掴めるのか、いろいろ試してみてほしいです。 ・とてもカッコいいロボットハンド。メンテ性へのこだわりもある。個人的には高校の時に作ったものをアップデートしてる点に、作品への愛着が感じられて良い。 ・これはなかなかつくるの大変だと思います |
62🐰 | うごくうさみみ | ・ジャイロを使ったシンプルな構成なのに、自由に動かせてるように見えるのはすごいな〜〜 ・マイコンやサーボがコンパクトにまとめられており使い勝手がよさそう。みんなを楽しくさせる素敵な作品。 |
63🧳 | トラベルメイト | ・物理AIアバターですね。完成度高くてすごいです。スマホにできない機能があると魅力がさらに増すと思います! ・一人旅多い勢としてはとても欲しい。特に目的地案内と対話機能。そして一人で歩いてくれる(荷物持たないでいい)なんて、最高じゃないですか |
64 | Telefork | ・動かすフォークリフトも、設計して作られている! ・フォークリフトをチョイスするセンスが素晴らしいw ・発想の目の付け所がシニアエンジニアかと思ったら、大学生!? |
65🚗 | 車内灯感知センサー | ・これは地味だけど便利!私も翌朝までつけっぱなしにしてしまうことあります ・僕も昔消し忘れて焦ったことあるので、普通に便利そう。LINE通知くるのが良い。身近な課題解決に取り組んだ良い事例。 |
66 | 冷えないゲーミング貯蔵庫 | ・冷えないのが逆に斬新w ・日記もあるので、開発の試行錯誤が分かりやすく、この先に期待してしまう。 ・ペルチェ素子、AliExpressで安く買えるので、ぜひ増やしましょう |
「MFTの展示で実際に触ってみたい!」という作品を見つたら、是非ご投票ください!
ちなみに、Twitterで公開されているコメントに関しては、以下のtogetterにまとめています。上記一覧にないコメントもありますので、こちらも是非ご覧ください。
▼togetterまとめ
一次審査の発表は、下記決勝審査会のイベントページにて8/17に公開予定です。
こちらの申込もお待ちしています。
▼決勝審査会申込ページ
関連する記事
-
APIランキング2015
【発表】最も使われたAPI & (勝手に)DeveloperSupport大賞発表 2015年版
2015.12.06 -
2ndSTAGE(準決勝・forPRO)|MA2017
魔法使い、雪山BOT、AR掃除機などなど【MA2017準決勝|forPRO】
2017.12.12 -
金沢ハッカソン予選|MA2017
カナザワオープンイノベーションハッカソン〜Hack for Workstyle!〜
2017.10.25