IT系開発コンテスト「ヒーローズ・リーグ 2025」開催とパートナー募集のお知らせ
〜開催のお知らせと、パートナーを大募集〜
一般社団法人MA(所在地:東京都中央区、代表理事:鈴木まなみ、以下MA )は、2006年から続く日本最大級の開発コンテスト「ヒーローズ・リーグ(https://heroes-league.net/)」(旧名称:MashupAwards)の2025年度の開催と、パートナーの募集を開始しましたので、お知らせいたします。

【2025年9月1日より作品の募集を開始】
「ヒーローズ・リーグ」の2025年度も、ものづくりの秋!2025年9月1日より作品の募集を開始することに決定いたしました。
近年の作品の高度化、完成度の高さには目を見張るものがあります。
しかしのその結果、レベルの高さから初心者の方の参加意欲を削ぐ側面もありました。
ヒーローズ・リーグは、できるかぎり敷居を下げて手軽に参加してもらいたい。
そんな思いから、今年はものづくり初心者の中から光る作品を見つける「あらびきリーグ」を開催します!
こちらは、一癖も二癖もある個人スポンサーからの推薦による選出を予定しています。
応募者は、ProtoPediaに作品と紹介動画を登録頂き、12月に応募作品の中から、「オンラインヒーロー」、「MAヒーロー」、「ルーキーヒーロー」、「あらびきヒーロー」などの作品を選出致します。
その他詳細については、決まり次第、以下ページで随時発信して参ります。
・ヒーローズ・リーグ公式ページ(https://heroes-league.net/)
・HLのX(旧Twitter)アカウント(https://twitter.com/HeroesLeague_MA)
・MAのFacebookページ(https://www.facebook.com/wearema.jp)
【2025年4月よりパートナー募集開始】
主催側が提供する賞は「オンラインヒーロー」、「MAヒーロー」、「ルーキーヒーロー」、「あらびきヒーロー候補生」となりますが、その他の賞を提供くださるスポンサーの募集を開始いたしました。
また、今年も独自のリーグを開催できるリーグスポンサーも募集しています。
┌─────────────────────────────┐
▶申し込みフォーム:https://forms.gle/nuzmz6FVUc85onw67
└─────────────────────────────┘
本年度もオンラインイベントを主軸としたコンテスト形式を予定しているため、スポンサー価格は1万円からと参加しやすい価格帯となっております。
スポンサー特典として、以下をご用意しております。
・WEBページへのロゴ掲載
・賞名を自由に設定可能(受賞作品を選出いただけます)
・イベントのお声がけ
募集するスポンサーは以下の4種類となります。
いずれのスポンサーも複数口のご応募を可能 となっております。
1. リーグスポンサー:66万(税込)/口
2. メインスポンサー:33万円(税込)/口
3. 応援スポンサー:11万円(税込)/口
4. 個人スポンサー:1万1千円(税込)/口
<テクニカルサポーター>
開発素材を提供いただけるテクニカルサポーターも募集しています。ITエンジニアに、PRしたい技術をお持ちの会社様は、是非ご検討ください。こちらは無料で参加可能となります。
※各スポンサーと、テクニカルサポーターの併用も可能です。
また、運営よりご依頼させていただいております以下のサポーターの募集もおこなっています。
<コミュニティサポーター(依頼)>
<メディアサポーター(依頼)>
もし、上記のコースでご支援を希望する方がございましたら、お問い合わせください
詳細は以下のパートナー資料をご覧ください。
▶パートナー資料:https://drive.google.com/file/d/1ooNykrnMalDqOlosgvVWP0AIrAb39vE7/view?usp=sharing
「こんなことはできないだろうか?」など、コンテストへのご要望などありましたら、是非担当までご連絡ください。9月の募集開始前であれば、柔軟に対応いたします。
「ヒーローズ・リーグ2025」を一緒に盛り上げていただけるパートナーのお申込みを、心からお待ちしております。
【ヒーローズ・リーグの概要】
ヒーローズ・リーグは、「つくる」を通じて、誰もがヒーローになれるITクリエイターのための開発コンテストです。
2006年に始まった日本最大級の開発コンテスト「MashupAwards」が2018年に名称と形を変え、多くの開発者ヒーローを生み出すコンテストスタイルに生まれ変わりました。
昨年は、2024年9月2日〜11月11日の約2ヶ月間を応募期間とし、358件の応募作品の中から、6作品がヒーローに選ばれ、85個の賞が贈られました。
昨年のヒーロー作品は昨年の受賞ページ(https://protopedia.net/event/hl2024)を参照ください。
また、開催したイベントはすべてMAのYoutubeページ(https://youtube.com/playlist?list=PLlxoaXlPVeCAT7-8gtVwhj1RCPWrNrbJ1&si=AVNAQx4rCQHIKBtl)で公開しております。
<参考>
・ヒーローズ・リーグ 2024 [公式] https://protopedia.net/event/hl2024
・ヒーローズ・リーグ 2023 [公式] https://protopedia.net/event/hl2023
・ヒーローズ・リーグ 2022 [公式] https://protopedia.net/event/hl2022
・ヒーローズ・リーグ 2021 [公式] https://protopedia.net/event/hl2021
・ヒーローズ・リーグ オンライン2020 [公式] https://protopedia.net/event/hl2020
【法人概要】
<一般社団法人MA>
代 表 者 : 代表理事 鈴木まなみ
所 在 地 :東京都中央区銀座6−13−16 銀座Wallビル UCF5階
U R L : https://we-are-ma.jp/
設 立 : 2018 年 2 月
事 業 内 容 :
・開発コンテストやハッカソンなどの「ものづくり」を促すイベント運営事業
・テクノロジー活用の自発的な活動に対する支援事業
・クリエイターの創作活動や支援者との交流を促す事業
・クリエイターの作品登録サイト運営事業
【本件のお問い合わせ】
広報担当:伴野・鈴木
E-mail:infoアットマークwe-are-ma.jp