この記事は、「MashupAwardsヒーローズ・リーグ Advent Calendar 2018」2日目のエントリーです。
みんなで選ぶヒーローは、蓋を空けてみると1位は関東予選勝者、2位は東海予選勝者、3位は関西予選勝者という結果。
そして、「Cassettify」は、「みんなが選ぶヒーロー」でも「プロが選ぶヒーロー」でも選ばれたというW受賞を成し遂げました。
蛇足として…。技術の無駄遣い3作品は、全てがInteractiveDesignヒーロー決勝に勝ち残った作品でした。
みんなが選ぶヒーロー3作品
MashupAwardsの「みんなが選ぶヒーロー」の決勝に参加していた、参加者に選ばれた3作品。
1位:Facelot
たとえば残ったおやつを誰が食べるのか、ゼミの発表順番をどうするのか。日常生活の中のささいな決めごとをFacelotを使えば写真を撮るだけでシステムが決めてくれます。
2位:GameControllerizer
GameControllerizerは「ゲームコントローラ」として振る舞う独自のハードウェアと,簡易なプログラミング環境からなるミドルウェアです。自分の好みのゲーム機にこのハードウェアを接続し,挙動をプログラミングすることで、既存ディジタルゲームへの操作入力を自在にハックできます
3位:Cassettify
Cassettifyはインターネットストリーミング音楽が聴けるカセットテープです。普通のカセットテープと同じようにカセットプレーヤーに入れて再生ボタンを押せば、任意のカセットプレーヤーでインターネットストリーミング音楽を聴くことができます。
その他、決勝でTOP10に選ばれた作品はこちらのブログを参照ください。 →【MA2018のTOP10作品】みんなで選ぶヒーローの決勝
プロが選ぶヒーロー9作品
その道の有識者が審査員となり、選ばれたヒーロー達
先端発見!
オレトクヒーロー by MashupAward
誰のためでもない、とにかく自分が欲しいものをこだわって作ったヒーロー。決勝に残った作品は「決勝審査会 オレトク部門」のブログを参照ください。
Chocoball Detector
ルーキーヒーロー by MashupAwards
MAをきっかけに人生がかわるポテンシャルをもつヒーロー
Cassettify
IoTヒーロー by IoTLT
イケてるIoT作品生み出すヒーロー。 決勝に残った作品は「決勝審査会 IoT部門」のブログを参照ください
SPELL MASTER スペルマスター
InteractiveDesign ヒーロー by TMCN
アートとテクノロジーを融合された「体験」を生み出すヒーロー。決勝に残った作品は「決勝審査会 MAID部門」のブログを参照ください
だらしないマネージャを救うスマートスピーカアプリ「けいこさん(仮)」
VUI ヒーロー by スマートスピーカーを遊びたおす会 & html5j エンタメ技術部
あたらしいVUIを創造するヒーロー。決勝に残った作品は「決勝審査会 VUI部門」のブログを参照ください。
elet – 簡単電気共有プラットフォーム
CIVICTECH ヒーロー by CIVIC TECH JAPAN
テクノロジーを活用し自分達の社会を少しでもよくする作品を生み出すヒーロー。決勝に残った作品は「決勝審査会 CIVICTECH部門」のブログを参照ください。
Hapbeat
学生ヒーロー by JPHACKS
斬新で自由なクリエイティビティを表現した作品を生み出す、学生ヒーロー。決勝に残った作品は「決勝審査会 学生部門」のブログを参照ください。
Pixela
APIヒーロー by MashupAwards
APIの使い方を唸らせる作品を創造するヒーロー
サンバイザーZ
おばかアプリ ヒーロー by @IT
むだにかっこよくて、ばかばかしくて面白い作品を生み出すヒーロー
みなさま、おめでとうございます!
みんなが選んだ「技術の無駄使い」3作品
また、FESTAのコミュニティ対抗LTで「技術の無駄遣い」というテーマでMA代表として発表していただいた作品はこちらの3作品です。
こちらの3作品は、「みんなで選ぶヒーロー」の決勝に出席していた参加者から選ばれた作品です。
青い青春
高校生。めがねをかけた僕たちは、まだ付き合い始めたばかり。
慣れてないからなのか、キスする度にめがねがカチャっと当たってしまう。そのたびに僕たちは『ちょっとじゃまだね』って笑いあう。めがねっ娘が大好きだけど、そんな思い出がない残念なあなた(俺に)に・・
FCQube
遊ぶコンセントタップです。FC用のコントローラーを指すことできます。コンセントに指すだけでは、通電せず、ゲームをクリアすることで初めて通電させることができます。
鳥籠の人工苔は電気琴鳥の夢をみるか
機械音を発する人工苔との対話を通し,地球外生命体とのコミュニケーション方法を習得するためのデバイスです。地球外生命体とのコミュニケーションをとることが訪れるのか!?世界観が狂ってますw。
技術の無駄遣い作品を作った開発者たちはこちらの3名。
以上、15作品が、MA2018を代表する作品といっていいでしょう!
関連する記事
-
ユーザーアンケート|ProtoPedia
ProtoPediaの使い方〜ProtoPediaユーザーに聞いてみた〜
2023.12.31 -
東京ハッカソン|MA11
【バッカソンレポート@東京】バッカソン(おばかハック)!! Mashup Awards 11 ハッカソン予選東京 〜たまには振り切ったっていいじゃない〜
2015.10.21 -
塩尻ハッカソン予選|MA2016
アタラシイコミュニケーションをHack!〜塩尻ハッカソン〜
2016.10.19