ブログ
生誕会

一般社団法人MAがうまれたってよ【生誕会】

2018.03.03

新しいMashupAwardsのベールがついに!?MashupAwards「だけ」じゃなくなる。
昨年のFESTAでもお伝えしたように、今年からMashupAwardsは法人化され、コミュニティが主幹事となって運営することとなりました。
やっと2月22日に「一般社団法人MA」の登記が完了したということ、そしてこれからどんな形でやっていこうと考えているのか?をみなさまにお伝えしたく、今回「生誕会」というイベントを企画しました。
報告だけはきっとつまらないので、みなさまからのLTも募集し、今回は急な参加も含め9名の方にLTしていただきました。そちらもレポートします。

新生MAについて

今回は2つのお知らせがありました。
①2月22日に「一般社団法人MAの登記が完了したよ」
②運営メンバー増えたよ
①2月22日に「一般社団法人MAの登記が完了したよ」
一般社団法人MashupAwardsではなく、一般社団法人MAです。それは、この法人が、MashupAwards「だけ」をする法人ではないからです。じゃ、なにするの?って話ですが、以下のミッションを実現するために、現在は5つのことをやっていく予定です。
<ミッション>
誰もが「つくる」を意識して生活するようになり、
自ずと「つくる(ひと)」をリスペクトする世の中をつくる

「作る事は楽しい!」を実感、体験してもらい、作っている人も、それを見ている人も楽しくなる。 そんな場を提供し、仲間を見つけながら「自分も何かをつくりたい!」が伝染していく。
つくるものは、「モノ」でも、「コト」でも、自分が「欲しい」「作りたい」という気持ちがあれば、なんでもOK。 そしてモノづくりの仲間のアイデアをパクったり、パクられたり。それは得意なことを教え合ったり、尊敬したりする世界でもある。
誰かのための「つくる」ではなく、自分のための自分による自分の「つくる」を取り返す。
そのためのすべてが一般社団法人MAの活動です。We-are-maのページは後日書き換えます。)
こんなミッションを目指す際の、将来ビジョンはこちらです。
<ビジョン>
カフェ、SNS、会社の飲み会などで、誰もが「こんなモノつくってるんだけどさぁ」「今、こういうコトやってるんだ」とワクワクしている
今回はそのミッションにむけた、具体的な5つの活動を、それぞれの担当者から伝えさせてもらいました。
まだ決定していることは少なく、現時点での考えとなっていますので、その点はご了承ください。

◆プロトタイパーLT(担当:松川)
MAにいた人ってどんなひと?って突き詰めていった結果、「つくるの好き、作って試す。とりあえず試す、行動する、失敗を恐れずものをつくる。」そんな人が多かった。 そんな人を「プロトタイパー」と命名しました。
世の中失敗を気にしすぎですが、MAにいるような、失敗を恐れずまず行動する人、ものをつくる人=プロトタイパーを増やすべく、イベントを4月から月一ぐらいで始める予定です。協力してね。

Hacklog-Next(担当:久田)
Hacklog(作った作品の登録サイトであり、MashupAwardsの応募サイトでもある)はどうも4月に葬儀がされるらしいので、新しいものを作ろうと思っています。
「こんな機能欲しい」とかあったら、いうだけでなく、コードとかデザインとか送ってきてくれてると嬉しいな。ハッカソンののりで、今週末つくるぜ!

◆地域MA(担当:古川)
鹿児島でFABスペース運営してます。そういうのにつながって、地域でMAって活動をしていきたいと思い、まずは南九州MAをやろうと思っています。東京以外の地域の人たちにも協力を仰ぐ事があると思いますので、協力よろしく。

◆MashupAwards(担当:伴野)
もちろん今年もやります。・・・が、今の形でいいのか?という話をまだ議論しています。例えば、最優秀賞いらないんじゃないのか?とか。ミッションを振り返りながら、 原点に立ち戻って議論しているところです。

◆FESTA(担当:まなみ)
AWARDSとも連動してくるところがあるので、一緒に考えていますが、今年は、2日間連続でできたらと考えています。地方の方に2週連続で東京に来てもらうのが申し訳ないので、1日目に2ndSTAGEを。2日目に展示と授賞式をメインとしたお祭りにできないか?と話しています。
いつもは、開催直前にお手伝い募集をかけていますが、今年はもっとはやくに募集をし、みんなで作っていきたいと思っているので、是非ご協力お願いします。

②運営メンバー増えたよ
そして、2つめのお知らせは、メンバーが増えました(構成が少し変わりました)というもの。
運営委員会は、昨年の4人に加え、久田さん、古川さん、田中さん、辻さんが新しくJOINして8人体制に。
MAイスターは、市川さん、上坂さん、上田さん、川端さんが新しくJOINして15名体制になりました。

みなさまの協力を求めてますので、ミッションに共感してくださった方は、是非是非運営委員までお声がけください。
 

ライトニングトーク

今回は、参加者の皆様にLTもしていただきました。
①全作品をみた俺が気になったMA2017の作品紹介(MA2017運営委員長 松川進氏)
最初は発表者は昨年の応募作品を全作品見ている松川さん。賞をもらえなかったかもしれないけど、自分がただただ好きだな−ッと思った作品を紹介していくスタイル。全部で11作品あったよ。
ARりんごひろい→過去の作品で一番Pepperを使いこなしている作品
白井さん 彼女召喚!→「嗅げる」これがすごかった。
JIKKALARM →夢の作品でした
Find me →手を振るとガジェットも連動して手をふる。
FLEXA →くねくねするロボット。この作品触るのと触らないのでは全然体感が違う。
NexTie →ネクタイが謝ってくれると面白いなーって思った作品
ご近所記入帳 →メッセージを紙に書いてカメラで撮影してシェアするサービス
逃げるが電話は役に立つ →電話が逃げる
逃げるは恥だが役にたつ →TVが逃げる
O-Thumb →指で操作
Cheer Me! →視聴者コメントがプレイヤーを補助、妨害

②公共交通課題とオープンデータをMashupしよう!(伊藤聖吾氏)
今日は『交通にまつわるみんなの悩みを解決せよ」というテーマのオンラインハッカソンやってるってことを覚えて帰ってください。と、鉄分多めのLTをしてくれました。
http://hackathon.val.jp/campaign/2018/online-hackathon/

③株式会社EnterTech Labを設立しました(伴幸佑氏)
クリエイターとアーティストの橋渡し(ライブの演出とか)をしてきました。 そして、2月1日に会社作りました。
エンタメ×テクノロジーの民主化をしていきたいと思っています。 デジタル作品だけでなくリアルイベントも含めたショーケースを創っていきたい。コトに対して発注するプラットフォームを創っていきたい。

④MA主催のハッカソン参加して得た物の話(服部智氏
MA主催のハッカソンに参加して得たもの…。結論から先にいうと、アメーバTVの職を得ました!
MAのイベントに参加して、伴野さんの「またきてくださいね」という計算のない気持ちの一言が伝わってはまってきました。今後イベントを主催したり参加したりすると思いますが、参加者にあついおもいを生み出せるようになりたいと思っています。

⑤hacklog の放置作品を成仏させて次への一歩を踏み出そう(塚谷浩司)
例えば、この作品。 hacklog.jp/works/49814 何だこれ?俺は何がしたかったんだ?いま振り返るとつらさしかない。 伴野さんにつぶやいてもらったのに申し訳ない。ちゃんと成仏させたい!
やりたかったこと、そしてなんで挫折したのか知ってもらい、先へ進めよう。 こんなLT大会やってみたくありませんか? みんなだって放置した作品ありますよね?ということで、現在企画中なので、ご参加お待ちしています。

⑥サウンドディレクターというポスト(つじ)
PAの仕事の割合。大事なのは準備。そして片付け。最後に本番がちょっと。マイクはきにせず、ずっとDJやっています。雰囲気にあう曲を探す。 オープニング、乾杯、エンディングなど…。乾杯の時になにかの合図があるので、そのタイミングで勢いがある曲を流すことが大事。 ということで、やってみましょう!
(と何度も乾杯をさせるスタイルw)

以下は飛び入りLTになります。(なのでタイトルは勝手に付けましたw)
⑦Advanced Technology Lab (ATL)に作品つくりにきてね(松江氏)
Advanced Technology Labで運営手伝ってます。ホロレンズ、Oculus、VIVEとかVR機材を無料で使えるスペース。会員登録してくれれば誰でも利用でき、ATL SHOWCASEという皆様の作品を紹介する場もあるので、ATLの場で作ったものがあれば宣伝もするので是非この場にきて作ってね。場所は恵比寿と広尾の間だよ。

⑧打倒「生駒!」(若狭氏)
昨年は、シビックテック賞とLINE賞を狙って「ひぐまっぷbot」を応募しました。両方共生駒作品に敗れました。でも総務省のイベントでは賞をもらえました。勝った!って思ったら、ここでも生駒作品が上にいましたorz。打倒生駒!

⑨Monacaの勉強会して、ブログかくと、モナカレーもらえるよ(岡本氏)
Monaca20万ユーザー突破記念として、Monacaをテーマに取り上げていただける勉強会、セミナー、ハッカソン、もくもく会等の参加者特典としてモナカレーを参加人数分プレゼントするキャンペーン開催中。
是非勉強会を企画して、モナカレーをゲットしよう!(でもトッピングのモナカはついてないよ)

あとはみんなでワイワイがやがやと。

当日の様子は、つぶやきまとめやFlickrの写真もみてみてね。
・つぶやきまとめ:https://togetter.com/li/1204779
・Flickr:https://www.flickr.com/photos/100125183@N08/albums/72157666303211648
みなさま、お疲れ様でした。会場を貸してくれたTAMくんも一緒にパシャ!

 

蛇足

10917872_810999818947686_4210908168556890190_n 鈴木まなみ(@Rin2tree
今回イベントを先に企画し、そこで発表することを目指していろいろと物事を決めていきました。いわゆる「イベント駆動開発」です。(開発じゃないけど)
まだまだ決定事項をお伝えするまでいきませんでしたが、考えていることや方向性に関してはお伝えできたかと思います。そんな途中で考えをお伝えしたのは、みんなと一緒に作り上げていきたいと思っているからです。
みんなが協力しやすい体制を整えていきたいと思っていますので、一般社団法人MAのミッションを実現していく活動を一緒にしていきましょう!
この活動なら一緒にやってみたい。みたいなものがあれば、是非その活動の担当者に直接お声がけください。
 
 

<MashupAwardsイベント情報 >
以下のコミュニティページ・アカウントにて優先的に公開していますので、是非ご登録をお願いします。

Compassコミュニティ https://mashupawards.connpass.com/
Facebookグループ https://www.facebook.com/groups/382075595204788/MashupAwards
Twitter https://twitter.com/mashupaward

 

関連する記事